コバのシステムトレード構築日記(Dukascopy他)

IB証券/DukascopyとのAPI接続ナレッジや、トレステなど

2016-01-01から1年間の記事一覧

IB証券に接続テストでお正月

とりあえず入金した。 ネイティブツールが使えるようにロックが外れた。 jarファイルが使われているのでフルJavaっぽいぬるっとした動きのUI。 微妙だけど、まぁこんなもんでしょうなあ。 30日の大納会相場が終われば、大発会と欧米市場が開くまでの短い正…

ここの更新が滞ってひと月近くあっという間、もう12月だ(汗)。 トランプ相場であれよあれよでうまく振舞えて2割ほど資産増。 バックエンドプログラム制御のHinemosジョブスケジューラ環境を仮想マシンから物理マシンに移行。 仮想マシン廃止したセカンダ…

特にネタなし:IB証券接続

TradeStationについてはELコーディングなど遠ざかってまして特にネタがない日々が1週間ほど続いています。 自作のJavaプログラムの不具合改修を続けています。 上場企業のHP丸ごととIR、TDNet、上場企業の財務情報、いくつかの通信社系ニュースのスクレイピ…

マルチチャートのレイアウトなど

EL使えば色々できますなあ。 先のお話の続きとして。 EL環境から MultiChartを開きます。 ツール、オプションでライン番号表示の前提で、 27行目にこんなのあります。(゜Д゜) int MAX_CHARTS(30), 数字変えてみましょう。掛布ファンだったので31は確認しまし…

EasyLanguageの最初の作業:マルチチャートの色の変更

Easyと言われてさっぱり解らないという微妙なプレッシャーで日々悶々としています。 昨日の朝もいつものように起動不具合のトレステかと思ったら、昨晩終了時にマルチチャートを閉じた状態で終了させていたおかげか、何事も問題なく一発で起動しました。時間…

不安定を回避

経験則として、TradeStationは、うちの環境において、 寄り付き前にリセットされる06:00以降に起動すると必ず動作不良になる。 アプリとして終了もできないので Windows10再起動すると動く。 最初はマルチチャートがダメなのかと疑ったけど、ワークスペース…

ほかの口座開設

Interactive Brokers証券、Dukascopy Japanに口座開設を申し込んでみました。 どちらもシステム接続を提供してくれているっぽいので、かなり高度なことができそうです。 Dukascopyのほうは、本日郵便局に取りに行く予定。 トレステは、システム開発経験がな…

トレステ:レーダースクリーンを効率よく設定する2

小ネタです。 意外と気づくまでに時間がかかったのを2点。 1:列の属性を一括してセットする方法 項目名を右クリックして列全体を選択。(左だとソートされる) すべての銘柄コードの'項目名'を設定を選んで操作。 登録済み分析グループのベーシック2を選ん…

トレステ:レーダースクリーンを効率よく設定する1

レーダースクリーンが基本的にメインになると思います。ここからピックアップしてチャート表示したり、オーダー出したりと。 ワークスペース設定と、ページ設定をどう組み合わせるのかがコンマ数秒でも無駄にせず思考の妨げにならないような設定がベターだと…

いまいち不安定

たいしたことも無く、Windows10の環境(が原因?)だけど、いまいち不安定な挙動という話。 Case1: マルチチャート表示で固まった。 マルチチャートのワークスペースに切り替えたら、他の画面も含めて一切のページやワークスペース切り替えができず、直前表示…

システムトレード構築へと抽象度をアップしたブログ趣旨変更。

始めて1週間ちょいですが(汗)、ブログのタイトル変えました。 先週からたまっていた郵便物や手続きやら一気に処理し始めまして、いくつかの証券会社さんにも口座を追加で開き始めております。そういった業者さんの中には APIを公開しているところがあるよう…

子ウィンドウのタイトルバー

たいして書くこともないぐらい検証進んでません。 今後しばらくはタイの政情不安が市場リスクでしょうか。 設定の気づきを1つ。 ホットリストとローカルシンボルリンクを使って5銘柄表示。 設定からチャートとホットリストはタイトルバー非表示にしてます…

レッスン2~9までは基本的な操作だねえ。ストラテジーを除く

Lessen1-10だったからのんびり読んでは書いていこうかと思ったけど、 ざーっと読んでみて、まぁ使い方ガイドですなあ。必要な人には必要なポイントそれぞれですし、分析バリエーションが多すぎて引き気味になりますが、そのうち慣れそうです。 ある程度習熟…

レッスン1 トレードステーションデスクトップ

とりあえず、マネックスさんのサイトにある操作マニュアルから地味に一つずつ読んでいく。そのレッスン1から大事そうなとこ3つあげてみる。 1:自動バックアップは設定しといた方が良い 2:パソコンのコア数がある程度あるならパフォーマンス設定を要チ…

公式トレードステーション入門というムック本が発売されたそうなので本屋で入手。 最近問題を起こしているアマゾンはググればすぐ出るので、 www.j-n.co.jp こっちを張ってみる。 いいですなあ、最高ですなあ、おっぱいが。 Wボトムのことをそういうらしい。…

UIの印象

基本性能が少し触っただけで高いのは理解できた。 しかしながら、いきなりダメ出しで恐縮なんですが、UIが古いですよね。 90年代の MDIアプリケーションのままという印象。マルチ画面というのが存在しないクソ狭い画面と低性能なPCの時代のUIという印象。 12…

トレステの情報

マネックス証券さんのサイトはもちろん、ググって出てくるのは、 明石入道さんのブログ トレードステーション手習い帳 ぐらいのようです。 (2016/10現在) あと書籍では 加藤浩一さんの著書「最強の株式投資法」 https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4478065632/…

トレステインストール

普通にできる作業ですが、注意点が2つ。 1:アンチウイルスソフトウエアの稼働状態 2:アップデートに時間がかかる 9月にマネックス証券さんにお邪魔して手持ちのノートPCにインストールしたときも同じでしたが、アンチウィルス稼働している状態で注意が…

トレードステーション始めました

あるきっかけがあり、マネックス証券さんの Trade Stationを使うため、口座を開設しました。(2016/9) 為替ディーラー向けのカスタムシステムや、Calypsoなんてのを扱ったこともありましたが、個人投資家として使えるツールがほしいけど見つからず、自力で作…